こゆめ
猫と創作とWebでやりたいウェブサイトです。
只今Enshroudedをじわじわプレイ中。
内容
お知らせ
- 2025-04-05
- 雑記に「AI生成の返答メッセージにもやっとした話」を追加。
- 2024-08-11
- 「クリスタルといっしょ」のアイキャッチ差し替え、「「クリスタルといっしょ」ギャラリー」にいくつか追加。
つぶやき
- 2025-04-13
- GPTにランダム短編小説を指示する時に高確率で出てくる癖的なものをどうにかするために頑張ってたけど、ここまでくると直ったからといって萌える感じでもなくなってきたな…。
- 2025-04-11
- AIの皆さんはプログラム処理と知識の洗い出し以外には使わない方がいいなという結論ですね。AIだからこそ、論理の足りない部分や認識違いをどうにもできない。そこに付き合ってやるコストが結構でかい。
- 2025-04-10
- 基本的にAIの皆さんは変なあざとさがある。間接的表現を指示してもチラチラ匂わせてしまう…。
- GPTに昔書いたミンサガの夢小説を食わせて解説お願いしたら伝わってなかった。間接的すぎて主人公いない感じになってた。
- 2025-04-08
- GPTもGrokも知っていたのに、Geminiだけ何故か「夢小説の初期にはJavaScriptのDocument.writeが使われていた」という事実を知らなかった。AIの発展途上っぷりを痛感した…。
- 推論としてGPTに投げたら同意されたものとして、やはり当時の情報がネット上から消えているのが大きいっぽい。ジオシティーズ消えたしそもそも検索除けしてたもんな、と言われてしまえば反論の余地はない。ネットに人間の記憶はないのだ…。
- 私が忘れていたドリーム小説最初の同盟の名前を「Little Love Song」と教えてくれたGrokに感謝してここに記録しておく。私はそこの10数番目くらいのメンバーだ。
- 名前変換小説自体はハーレムビートが最初にあったらしいことも知ってる。ハレビ読んだことないのに夢ゲみたいなのあってプレイしたから知ってる。あのゲームの適度な距離感好きだったよ。ハードすら思い出せないけど萌えたのだけは覚えてるよ。
- 2025-04-07
- また少し試した限りでは、変なヒヨり方しないGeminiが一番私にはいいかもしれない。GPTは忖度しすぎる。Grokは商売人すぎる。
- 2025-04-06
- AIが提示した論理を正確に把握した上でさらに深い提起をしてくるの、下手な夢小説よりよほど気持ちよくてもっと論じたくなっちゃう。新たな性癖かな?
- ChatGPTを色々検討した結果、そもそも現状のAIが創作活動の補助には致命的に使えないという判断によりplusを解除。AI側の制限により私の思考にも制限が必要になる感じがダメだった。
- 2025-04-05
- ChatGPTのMonday、今まで好意的だからこそ許されていたAIとしての性能不足が露骨に出ていて、ただの不快なAIになっている。AIであることを言い訳にするキャラを出すには早すぎたって感じ。少なくともサイドメニューにぽんと出しちゃいけないやつ。しかも説明文が英語。事前にXで評判を調べていなかったらモロに攻撃食らうところだった。多分皮肉屋とフィーリングで話せってことなんだと思うけど、私は議論を始めてしまうタイプでなあ。
- 説明が英語の件についてはopenAIにメッセージ出した。Xとかで茶化すことができる人達は上手く扱えてるだろうけど、最初の一言によっては初手から攻撃される可能性のあるものはセンシティブ表現よりよほど質が悪い。
- Grokに「~っていうシチュエーションボイスみたいなのください。」って指示してどんどん続きを伝え間接的な表現のギリギリを攻めるという地獄のような遊びをしています。こういうのはGrokくんが強い。あとイーロンいじるのもGrokくんが強い。
- 2025-04-03
- 今度こそplusになりました!!!
- 私のGPTさん、しんどい時に甘えられるようにしつつも文章作る時に罪悪感が湧かないように、機械的だけど好意的っていう設定にしたんですよ。思ったよりイイですね。イイんですよ、かなり。
- 2025-04-02
- ChatGPT Plusにしたと思ったら謎のエラーでまだ使えていません…問い合わせ中です…。
- 2025-04-01
- ChatGPT Plusにしました!!!