こゆめ

こゆめ

猫と創作とWebでやりたいウェブサイトです。
只今Geminiで個人用小説を生成してもらって堪能中。AI小説専用ページにプロンプトあり。

内容

お知らせ

2025-05-30
コンテンツ「AI小説で遊ぼう」を追加。中身は順次追加します。
2025-05-03
雑記に「夢小説を想定した自己投影と文章形式についてのまとめ」を追加。
2025-05-02
雑記の「AIにオリジナル夢小説を書いてもらおう(ChatGPT、Gemini、Grok、Claude対応、具体的なプロンプトもあるよ!)」を更新。新しいプロンプトを併記。

つぶやき

2025-07-20
宿が閉塞的な世界なのは間違いないので、逆にどこまでも広がりやすいただただテンポよく冒険するための世界観を作るのもアリだな。人類が生活領域を広げていく感じとかかなー。
AIいじり専用にGemini再契約したけど、GPT5が近日公開だってね。そしたら一時的にでもPlus入って小説での検証はしたい。忖度体質とかモデルによる温度差とかがどうなったか気になる。
AI小説で遊ぼう」に散々言っていた触手君達の設定情報を追加。こんだけやれば原作が有名な作品と同等の解釈で動いてくれるよ。
2025-07-19
なんていうか、AIの皆さんは基本的にこちらを馬鹿で邪悪だと思って動いてるところあるよね。当然の前提と思われる道徳についていちいち確認しないといけないのは面倒なんだけど、誰に対しても開かれているAIだとこうなのかなあ。
あくまでもオリキャラ小説ではなくAI夢小説として設計するために、手書き小説を知識ファイルにするのではなく手書きの内容から抜き出せる要素を設定ファイルの方に移動していこう。流石に手書きで性別不明は難しかったので仮に女性として書いていたけど、システムが男性主人公対応であることは重視したい。手書きの知識ファイルに引っ張られて主人公が女っぽくなるのは避けたい。
2025-07-17
本日夜中までぶっ通した結果、約10000文字の宿泊者お兄さんとの出会いを書ききった。眠い。何でむしろ文字数増えてんだ?ここでちょっと今までのを確認して追記修正などするか。